タイトルのとおりでございます。
事務局から「要修正」とのことで連絡があり、複数の作品が一気に非公開となりました。
規約の変更が発表されたときに、表現規制について運営サイドからアナウンスされた「付随するデータと表現内容により総合的に判断されます。」というのを、規約を厳しくしつつ柔軟な対応をするためなのだろうと予測したのですが、完全に見誤りました。
画の隠蔽処理だけではなく文字情報等も含み、むしろ規制の範囲が広がってしまいました。
しかも、個々の作品における具体的な修正点等については一切教えてもらえません。
『Fantia』も具体的には教えてくれないとはいえ、複数の画像があれば「○枚目」というように対象となる画像は分かるので修正が容易なのに対して、『FANBOX』では一つの投稿を全体として指定し、どの画像の修正が必要なのかさえ分かりません。
一応、提示されている参考ページからは、私の作品における根幹のテーマたる「男尊女卑」や「人権侵害」が引っかかるのだろうと推察されます。
https://fanbox.pixiv.help/hc/ja/articles/13004632640921
しかしそうなると今後は『FANBOX』において、セリフ付きの作品を投稿できなくなる可能性が非常に高いです。
そして先にも述べたように修正の加減が難しく、『FANBOX』向けの作品だけ手間がかかるとなると、その時間を創作に当てたいというのが正直なところです。
そのため『FANBOX』への投稿数は、おそらく他の支援サイトの『Fantia』や『Ci-en』よりも少なくなると予想されます。
また、非公開となった作品についても修正する手間と時間が惜しいので、このまま取り下げることになるかと思います。
(ここ3日ほど、やる気がダダ下がりしてテンションが上りません。『婦警だから仕方ない ~犯罪防止キャンペーン~』の5~6ページ目を仕上げて投稿するつもりだったのですが……)
これまで支援していただいた国民の皆様には、厚く御礼申し上げます。
また、『FANBOX』から支援していただいている国民の方は、大変お手数ですが下記の支援サイトへの移行をご検討下さいますよう、お願いいたします。

鬼畜主義人民共和国の終身大統領。
主に女性を便器として使用し、家畜として虐待するのを好む。
趣味で、イラストや漫画の作成、短編小説を書くことも。
牝奴隷候補を募集中。
自分もpixivFANBOXで要修正言われました
多分一番はタグなんだと思いますが
絵より文字を指摘して来ますよね
何を基準に言われているのかわからないのはホント困ります
自分はちょこっと直してその後注意されていないのでそのままです
BOOTHも修正依頼来ましたがこちらはある程度分かる様に言ってくれるんで楽なんですよね
因みにBOOTHではタグだけ修正してくれ(中身は獣姦とかありまくりでもOK)というのが結構ありました
多分FANBOXやリクエストもその可能性は高いので
とりあえずタグは注意した方がいいと思います
また何かありましたら情報交換出来れば嬉しいです♪
なんと(゚д゚)!?
作品本体よりタグが重視されることがあるんですね。
確かに事例にも「タグ」とは書いてありますが、それならNGワードに設定して選択できないようにすれば良いのに………。
情報、ありがとうございます。